
キッズブランド「senobito」の現在地は、ココ。
名古屋・伏見の事務所兼ショップ、ECサイト、ポップアップ、イベント出店などいろいろな形でお客様と接点を持ってきた「senobito」ですが、現時点でどんなことをやってきたか、これからどんなことをやろうとしているかをお伝えしたいなと思っています。今回は、題して“「senobito」の現在地”。
おかげさまで徐々に徐々に認知が拡大
背伸びをするように、けれども地に足をつけながらブランドを育ててきていますが、当初に比べると多くのお客様に知っていただき、手に取っていただき、購入していただいています。SNSの投稿へのリアクションもそうですし、ポップアップ出店時の反応もそうです。少しずつではありますが、「senobito」の認知が広がっているなと感じる今日このごろであります。少し振り返ってみると(この時期の振り返りは謎ですが)、ポップアップ出店の頻度が増し、いろいろなところからお声がけをいただけるようになりました。継続的に出店させていただける百貨店さまやご紹介による新たな場所への挑戦など、毎回刺激を得られています。ポップアップ出店をするたびに「SNSで知って、ようやく直接見られました! 」「どこかで見かけたことのあるデザインだと思っていて、偶然見つけられて良かった」など、嬉しいお言葉をいただけるのが光栄です。準備や搬入・搬出は大変ですが、やるたびにやって良かったと本気で思えているんです。
ようやくお届けできる新作リリース
アイテムは、 スタイ・ブルマ・フリルブルマ 。今回も「senobito」ならではの“他にない柄”をお届けできると自負しています。今回のテーマは「かすかな、記憶」。赤ちゃん目線、ママ目線…それぞれの視点から見た“微かなものだけれど、特別な記憶たち”をモチーフにしています。新作・新柄として「日記」「青いおはな」「おもちゃ」の3つをご用意。まず日記は、赤ちゃん目線の” ママのおなかの中での日記 “がテーマの柄では、マスキングテープで思い出を貼っていたり、落書きやテストがあったり…ちょっぴりファンタジーであたたかな「記憶」を表現しています。青いおはなは、落書きのようなお花をいっぱい詰め込んだ花束のような柄となっています。3つ目のおもちゃは、senobitoの「S」「N」「B」「T」が幾何学的に隠された….まるで“おもちゃ”のような柄。皆さまのお手元に届き、日々の愛用品となりますことを願っております。
これからの構想
先に紹介した新作情報で言えば、他にも同柄の甚平やフリルスタイ、加えてオリジナルテキスタイルを使用したベビータオルもリリースを予定しています。また、新作のロンパースやベビータオルを含めた、さまざまな新ギフトセットも企画中です。こちらも楽しみにしていてください。夏に向けた半袖のオリジナルロンパースやお揃い生地のキッズTシャツもサンプル制作が進んでいます。納得の仕上がりになりましたら皆さまにお届けできるように仕上げていきます。他にも、まだまだ企画段階 ではありますが、ベビーセットを活かしたお祝い着も企画しています。ギフトもさらに充実させられるようにしていきたいんですよね。正直、やりたいこと、充実させたいこと、挑戦したいことがたくさんあります…。例えば、ECサイトのリニューアルや海外向けインスタなどアイデアレベルのものを含めると、できていないことの方が多いかもです。少しずつ、少しずつ、でも確実にカタチにしていけるように日々を過ごしていきたいと思っています。またお披露目の際はお知らせさせていただきますね!