9月ってどんなマンスリー?

9月ってどんなマンスリー?

1年とは365日のこと。1年とは12ヶ月のこと。この記事では、後者のマンスリーにこだわって紹介していきたいと思います。「〇〇月ってこんな月」「〇〇月って毎年こんなことが起こる」など、月単位で物事を考えたり、季節を感じたり、目標を立てる方もいらっしゃるかと思います。では、いきましょう、今月ってどんなマンスリー?

晩夏? 初秋? う〜ん、どっち!?

7・8月は間違いなく夏ですが、9月はもう秋なのか、まだ夏なのか…この問題、長く決着が付いていない気がしています。さらにここ数年は暑い夏がいつまでも続くことが当然となり、秋はすっかりなくなってしまったのかと感じるほどです。まぁ、でも、子どもの頃は2学期が始まる9月初旬はまだまだ暑かったですよね(皆さんの年齢によって異なるかもしれませんが、ほぼ同じだと想定して)。とは言え、例のごとく暦の上では秋が迫ってきますよ。9月の行事を挙げると、防災の日、敬老の日、お月見(十五夜)、秋分の日、シルバーウィーク、台風、梨、稲刈りなどなど。9月は実り豊かな季節ですので、秋の味覚を早々に味わうのも楽しみのひとつですね。

9月の行事はなんでしょう?

1923年に起きた関東大震災に由来する日として、9月1日は「防災の日」です。毎年9月1日の防災の日を含む一週間は「防災週間」とされ、防災訓練などが行われています。学校でもやった記憶がありますよね。また、9月は台風が多くなる季節、通勤・通学など生活に支障が出やすいため、天気予報をまめにチェックする人も多いはず。防災の日にちなんで、地震や台風に備えた防災グッズの見直しも合わせて行っておきたいですね。秋の代表的な行事の十五夜も9月です。2024年は9月17日でお月見、中秋の名月とも呼ばれています。月を見上げて“うさぎ”を確認してみてください。ちなみに、中国では不老不死になる薬草を挽くうさぎ、中東では吠えるライオン、南米ではロバやワニ、欧州では本を読むおばあさんなど、国や文化によって異なる模様とされています。

いつからか、シルバーウィーク登場!

5月の連休ゴールデンウィークと並ぶ連休として、シルバーウィークと呼ばれる9月の連休。2024年のシルバーウィークは、9月14日(土)~9月16日(月)と9月21日(土)~9月23日(月)の2回の3連休。9月16日の「敬老の日」と9月22日の「秋分の日」の祝日のおかげで成立しています。それぞれ祖先や祖父母を敬ったり、しのんだりする日として定められているので、感謝を伝える意味でも活用したいタイミングですね。ちなみに秋分の日は春分の日同様、一年の中で昼と夜の長さが同じになる日でもあります。シルバーウィークは、1950年代に映画界が提唱した「文化の日」を成り立ちとしているため、秋の夜長に文化的に映画を堪能するのも楽しみ方のひとつかもしれませんね。

人気タグ

Contact

お問い合わせ

このサイトについて、また、ホームページ制作、グラフィックデザイン、原稿制作のご相談や制作料金のご質問など、お気軽にお問い合わせください。